OUMailは学生用メールサービスですので、教職員にOUMailアカウントは発行されておりません。
(学生にOUMailの利用方法等を教える授業担当教員の場合は除く)
ただし、以下の理由でOUMailアカウントの利用を希望される場合は、教職員用のOUMailアカウントを発行しております。アカウントの利用を希望される場合は、申請フォームからお申込みください。
- 授業支援システムCLEとMicrosoft Teamsの連携機能を利用するためにOUMailアカウントが必要な場合
- 本学の学生への教育を目的としたOUMailアカウント利用を希望される場合
※非常勤講師・委託講師の方には2022年10月21日から、招へい教員・招へい研究員の方は2023年2月1日からICHOサービス(~@osaka-u.ac.jpのメールアドレス付与、OneDrive等の利用可能です)が始まっています。教職員でメールアドレスの利用等をお考えの場合は、ICHOサービスの利用をご検討ください。
※アカウント有効期限については申請フォームをご確認ください。ご退職等により大阪大学個人IDが無効となった場合は、当期限によらずOUMailアカウントも無効となります。Outlook(メールや予定表)以外のサービス(OneDrive等)も利用不可能となりますので、 必要なデータがある場合は有効期限中にバックアップをお願いいたします。