はじめに
MFA(多要素認証)は、システムごとに異なります。
■学生の皆さんが主に使用するMFA
-
全学IT認証基盤サービス(KOAN、CLE、マイハンダイ等)のMFA
窓口が異なるため、こちらを参考に再設定してください。 -
OUMail(学生用メール)のMFA
ご自身で再設定できないため、以下を参考にリセット申請をしてください。
※モバイルアプリで多要素認証を登録している場合、以下の2種類が表示されます。
OUMailの多要素認証リセット方法
OUMailのリセット方法は以下の2つです。
お急ぎの場合は、受付窓口にて申請してください。
-
受付窓口にて申請
本人確認ができる書類(学生証・職員証・運転免許証等)を持って窓口までお越しください。
[受付窓口]
吹田キャンパス D3センター(旧サイバーメディアセンター)吹田本館 1F 事務室
豊中キャンパス D3センター(旧サイバーメディアセンター)教育研究棟 1F 事務室
箕面キャンパス 外国学研究講義棟 4F 事務室
-
オンラインにて申請
リクエストフォームに以下を入力してください。お問合せの種類 「OUMail多要素認証のリセット申請」を選択してください。 メールアドレス(確認用) リセット完了の連絡が受け取れるOUMail以外のメールアドレスを記入してください。 件名 「OUMail多要素認証のリセット申請」と入力してください。 お問合わせ内容 リセットが必要な理由を入力してください。
(例:電話番号を変更したため、携帯電話を機種変更したため、等)添付ファイル 「学生証と本人の顔が同時に写っている写真」を添付してください。
※以下のような写真を送付してください。
※本人確認を行うため、学生証の文字が読めるように鮮明な写真を撮影してください。
※学生証が手元にない場合は身分証明書(顔写真入り)でも可能です。- 平日(※)の17時までにご連絡いただいた場合は概ね当日中に、それ以降にご連絡いただいた場合は翌平日中にリセットが完了します。もし、平日の2日後までにリセット完了の連絡がなければ、お手数ですがその旨をご連絡ください。
(※)平日(夏季一斉休業期間、年末年始、その他大学が定める休日を除く) - リセット後のセットアップについては、リセット完了メールもしくは、ヘルプページ(MFA設定手順)を参考にしてください。